Karasawa Koichi 人と自然と野鳥のコーナー

人・自然・野鳥等の情報交換の場です。気軽にご利用下さい!投稿は本名でお願いします。
投稿した画像資料の著作権は、特別の断りがない限り投稿者に帰属します。

4863470
投稿者名
メールアドレス
タイトル
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

6119件中191200 (ページNo.20)      唐沢孝一のページに戻る

フィールドエッセイ(2083回以降はこちらへ)
フィールドエッセイ(2028回以降はこちらへ)
フィールドエッセイ(〜2027回まではこちら)

マガモとカルガモの交雑種(諏訪湖) 
為貝和弘 2023/11/23(木) 11:24:23 No.20231204091505 返信 削除
116,681バイト 83,603バイト
90,000バイト 90,489バイト
先日訪れた諏訪湖で水鳥を観察していたのですが、カルガモとマガモが交雑して生れたハーフの個体が割といました。

オスとメスの両方ですが、それぞれの特徴の発現も微妙に違いますね。

先生が訪れた時は、いかがでしたか?

でも、こういう個体は繁殖能力はないんでしょうね。

1.  唐沢孝一     2023/11/24(金) 09:41:43 No.20231204091505-1 削除
諏訪湖でのカモ類の交雑種、拝見しました。私も諏訪湖で観察しましたが、カラスの方に集中してしまい・・・、詳しくは見ませんでした。

カモ類については、昔から種間の交雑が知られていました。最近の遺伝子研究によれば、種間の違いがあまりないようです。カルガモとマガモでは遺伝子的には同種に近いのに、なぜか種が異なっているんだとか・・・。雑種でも子孫ができるので、野外にあってはさらにやっかいです。


2.  松丸一郎     2023/11/25(土) 08:23:13 No.20231204091505-2 削除
142,780バイト

今年(2023年)7月に千葉県船橋市の池でカルガモの親子を見かけたのですが、親鳥の胸部が褐色がかっていたので、マガモの遺伝子も持つ繁殖能力を持つ交雑個体の可能性を考えました。


3.  松丸一郎     2023/11/25(土) 08:33:08 No.20231204091505-3 削除
731,648バイト

千葉県柏市の公園の池でも、カルガモとマガモの交雑種を(いつでもというわけではないですが)見かける機会が多かったです。マガモとカルガモが、ヨシが生えている水際で休んでいるのをよく見るので、"出逢い"のチャンスが多い場所かもしれません。


4.  越川重治     2023/11/25(土) 18:55:00 No.20231204091505-4 削除
59,172バイト

11月12日の自然観察大学の自然まるごと観察会・野川公園でも題材としてお話したのですが、マガモとカルガモのDNAバーコーディングでの遺伝的な差異は0%で両者の雑種はとても起こりやすいことがわかります。ただ自然界では両者の羽色等や生息域で生殖隔離が起きていたのですが、人為的な要因によって交雑が起こりやすくなっていると考えられます。一番の要因は「アイガモ」です。1990年代に広がったアイガモ農法は農薬を使わないので環境によいとされてきましたが、使ったアイガモが逃げたりそのまま放置されて野生化していることがわかっています。「アイガモ」は大部分がマガモ×アヒルですからマガモの遺伝子を持っており渡りもしないので、カルガモと交雑しやすくなります。そのため「マルガモ」と呼ばれる交雑個体が増加していると考えられます。遺伝的な差異があまりないので「マルガモ」は繁殖能力があり問題になっています。


5.  為貝和弘     2023/12/3(日) 21:32:23 No.20231204091505-5 削除
200,738バイト

手賀沼でも、マガモとカルガモの交雑種と思われる個体を確認しました。

カルガモ2羽と一緒にいて、マガモの雄の特徴の顔の緑色がうっすらとでています。


6.  細川章司     2023/12/4(月) 09:15:05 No.20231204091505-6 削除
204,417バイト

私が時々行っている舎人公園にもカモが居ますが、純潔のカモを見つけるのが難しいほど多くが交雑種です。
そしてここのカモは非常に人馴れしており写真のような光景が良く見られます。(餌やりは禁止されていると思われるが)

フィールドエッセイ2076回、「小春日和の、一日の終わりに・・・」  
唐沢孝一 2023/12/2(土) 23:25:55 No.20231202232555 返信 削除
191,069バイト
フィールドエッセイを更新しました。

キクやサザンカ、チャの花などに飛来するハナアブ、ケヤキの落ち葉をまるめて越冬するヒメグモなど・・・、初冬の自然を楽しみ、帰宅したのでした・・・

   http://www.zkk.ne.jp/karasawa/bbs1/imgbbs.cgi
           →「フィールドエッセイ」 (このページの上にあります) をクリックしてください。

写真は「落ち葉の中で越冬するヒメグモの仲間」

二村一男さまの小論、「種子散布と貯食」(PDFファイル) ご希望の方は・・・ 
唐沢孝一 2023/12/2(土) 23:00:06 No.20231202230006 返信 削除
過日、二村一男さまから便りをいただき、標記の小論(PDFファイル)をお送りいただきました。
  研究は、京都大学北海道演習林で行われたもので、例えばエゾリスによるオニグルミの貯食と種子散布では、母樹から散布先の幼樹までの距離を明らかにするなど、とても貴重な観察事例が掲載されいます。私一人だけで読むのはもったいないです。そこで、二村さまにお願いし、ご希望の方に転送してもよいという許可をいただきました。
  ご希望の方は下記(唐沢)までご一報ください。
                     →karakara117★smile.odn.ne.jp    (★→ @ )

カルガモとオオタカの食事 
田仲義弘 2023/12/1(金) 22:36:27 No.20231202181038 返信 削除
299,149バイト 348,896バイト
本日(12/01)水元公園でカルガモがピラカンサの実を食べていました。水面から伸び上がるように軽くジャンプして、広いクチバシで幾つかの実をまとめて捕っていました。ジャンプから水面に戻ると、クチバシを数秒間差し込んで水を飲んでいるようでした。喉が膨らんだり縮んだりしていたので水を飲んでいると思われます。薬を飲み込む為に水を飲むのと同様に数粒の実を飲む為だと思われました。
 また朝、第一駐車場近くの蒲田を通ると5,6人カメラを構えているところで、オオタカがハトを食べていました。首を落としてその部分の肉を食べた後で、羽をむしりハトの位置を変え胸の肉を食べていました。そこにカラスが来たので、足で食べかけのハトを持って飛び去りました。写真ではハトの頭部は見えませんが、オオタカが肉をくわえている様子が写っているので、拡大する際はご注意ください。

1.  唐沢孝一     2023/12/2(土) 18:10:38 No.20231202181038-1 削除
ピラカンサを食べるカルガモ、ドバトを捕食するオオタカの写真、拝見しました。いずれも貴重な観察と写真、記録として保存させてもらいます。有難うございました。

11/29 祝 敢闘賞 熱海富士関 (11勝4敗) お国入り大歓迎会 
唐沢孝一 2023/12/1(金) 18:15:07 No.20231201181857 返信 削除
224,709バイト 257,202バイト
179,277バイト 127,089バイト
大相撲十一月場所で大健闘した「熱海富士関」が、お国入りし、熱海駅で大歓迎するシーンに出あいました。生粋の熱海っ子、21歳、地元熱海の人はもとより、報道陣や観光客に囲まれ、満面の笑顔。細い目をさらに細めて、好感度満点の好青年でした。こうして身近にみると、応援したくなります。来場所は、ぜひ優勝してください。

1.  唐沢孝一     2023/12/1(金) 18:16:33 No.20231201181857-1 削除
107,867バイト

笑顔が素敵な熱海富士関。


2.  唐沢孝一     2023/12/1(金) 18:18:57 No.20231201181857-2 削除
365,067バイト

地元熱海の人、観光客、報道陣などに囲まれての大海迎の祝賀会でした。

小田原城、熱海などを巡見してきました・・・ 
唐沢孝一 2023/11/30(木) 00:38:43 No.20231201165707 返信 削除
243,237バイト 29,016バイト
435,262バイト 459,073バイト
写真は、小田原城、熱海の日の出、熱海梅園の紅葉、です。

1.  唐沢孝一     2023/12/1(金) 16:57:07 No.20231201165707-1 削除
214,550バイト

小田原城のお濠では、キンクロハジロやヒドリガモ、オオバンなどを観察しました。皇居のお濠で越冬するカモ類と共通していました。

菊の花にきたアブ、名前を教えてください。 
唐沢孝一 2023/11/24(金) 10:42:58 No.20231124215001 返信 削除
128,462バイト
11/22、畑のきわで咲いている菊にアブが飛来しました。どなたか、名前がわかりましたら教えてください。

1.  唐沢孝一     2023/11/24(金) 21:50:01 No.20231124215001-1 削除
山部直喜さんより、「オオフタホシヒラタアブ」であることメールで教えていただきました。北半球に広く分布しているようです。有難うございました。

https://gardening.biotope.work/oohutahosihirataabu

蔵王のキタキツネ 
大橋豊嗣 2023/11/24(金) 10:25:39 No.20231124182528 返信 削除
202,195バイト 138,217バイト
197,547バイト 224,129バイト
日本では北海道以外にキタキツネの生息はありませんが、宮城県・蔵王キツネ村にはキタキツネにギンギツネ、ホッキョクギツネ、ホンドギツネなどが広めの敷地に放し飼いされています。以前に北海道でキタキツネの親子に遭遇して以来、キタキツネのファンになってしまい、面白そうな動物施設に伊豆沼の帰路に立ち寄ってきました。観光目当ての帰来も多分に感じられますが、目前に見られるキツネの生態は貴重なものがあります。入場する前には、少し強めの注意がなされます。例えば、絶対に手を出さないで下さいとかです。100%噛まれるそうです。口を開けたところを見ましたら凄い牙を覗かせていました!エキノコックスの予防には厳重を期しているようです。
キツネは夜行性で、私が行った午前中は、まだ朝寝を貪り中で、寝顔が可愛かったです。また自然界の中でキタキツネに遭遇したいものです。

1.  唐沢孝一     2023/11/24(金) 18:25:28 No.20231124182528-1 削除
「宮城県・蔵王キツネ村」なんてところが、あるんですね。知りませんでした。北海道に分布するキタキツネも飼育しているとのこと・・・、ちょっと不安を感じます。万一、施設から逃げ出すようなことがおこらないか・・・?
かつて行川アイランドで飼育していたキョンなどの動物が、今では房総半島で増え過ぎて手を焼いています。心配したらキリありませんが・・・。

11/22 10時50分ころ、カワウの編隊飛翔をみました。 
唐沢孝一 2023/11/24(金) 10:01:06 No.20231124100106 返信 削除
44,603バイト 42,988バイト
38,870バイト
江戸川の左岸を、市川から松戸へ向って自転車で移動中のことでした。江戸川区側の上空を編隊飛行して河口へと移動中のカワウの大群を見かけました。

このとき、カメラは接写レンズを装填しており、鳥を撮る態勢ではありません。が、それでも、狭いアングルに写っていた羽数は、240羽、90羽の二つの群れでした。計330羽。カメラのアングルからはずれた個体も相当いました。
  カワウたちは、11月から12月には河川を遡上して魚を狙うことが知られていますが、11時近かったので、朝食を終え、東京湾方面に戻るところだったようです。久しぶりにみた編隊飛行に感動しました。

伊豆沼・蕪栗沼に越冬する雁を観てきました。 
大橋豊嗣 2023/11/23(木) 17:45:31 No.20231124094529 返信 削除
197,025バイト 121,837バイト
47,020バイト 125,227バイト
昨年の今頃に初めて伊豆沼・蕪栗沼の雁たちを観て、今年はそれより1週間早くしました。寒さがそんなに厳しくなくて、観察には丁度いい季節のような気がします。車のフロントガラスの霜取りは一度もする事は無かったですし、塒入りの撮影でも手がかじかむ事も無かったです。
マガンらの数はサンクチュアリセンターで尋ねたところ、平年並みの10万羽だそうですが、何となく私の実感としては密度が少し薄い気がしました。とは云うものの早朝の飛立ち(写真-1)の迫力は凄いものがありました。11月13日と14日に塒入りを観察しました。13日は強風と霧で今一でしたが、14日は夕日もうまく重なり1年ぶりに落雁(写真-2)も見られました。
蕪栗沼ではシジュウカラガンの飛翔(写真-3)や休息しているオオヒシクイ(写真-4)を観察出来ました。

1.  唐沢孝一     2023/11/24(金) 09:45:29 No.20231124094529-1 削除
昨年に続いて、今年の伊豆沼・蕪栗沼のガンの観察、大橋さんの行動力には脱帽です。それにしても、10万羽というのは凄いですね。お蔭様でシジュウカラガンやオオヒシクイの写真をみながら、伊豆沼に行った気分になりました。有難うございました。


[ 1 .. 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 .. 612 ]  次へ

MiniBBS