Karasawa Koichi 人と自然と野鳥のコーナー

人・自然・野鳥等の情報交換の場です。気軽にご利用下さい!投稿は本名でお願いします。
投稿した画像資料の著作権は、特別の断りがない限り投稿者に帰属します。

4875985
投稿者名
メールアドレス
タイトル
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

7288件中72817290 (ページNo.729)      唐沢孝一のページに戻る

フィールドエッセイ(2083回以降はこちらへ)
フィールドエッセイ(2028回以降はこちらへ)
フィールドエッセイ(〜2027回まではこちら)

渡良瀬遊水地の番組 
柴田佳秀 2005/2/6(日) 23:55:33 No.20050207092154 返信 削除
56,224バイト
唐沢様

渡良瀬遊水地にいらしたようですね。私はすっかり魅力にはまり、丸二年間、取材に通いました。これまでNHKさわやか自然百景で夏と冬の二回放送しましたが、このたび、その集大成としてふしぎ大自然で渡良瀬遊水地を放送します。放送は、3月7日(月)午後8時からNHK総合テレビです。
詳しくは下記のサイトをご覧下さい。
美しいハイイロチュウヒ♂、コミミズク、オオヨシキリとカッコウの託卵などが登場します。そのほか絶滅危惧種の草花が渡良瀬にあるわけ、10万羽のツバメのねぐら入りなどです。
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/

1.  唐沢孝一     2005/2/7(月) 09:21:54 No.20050207092154-1 削除
柴田様 「3月7日(月)午後8時からのNHK総合テレビ」のご案内有り難うございました。柴田さんとカメラの佐久間さんとの名コンビですね。今から胸がワクワク・・・、期待しています。仲間に知らせたいと思います。この掲示板をご覧の方もぜひご覧下さい。
 私は、2月5日が初めての渡良瀬遊水地行でしたが、病みつきになりそうです。とりわけ柴田さんの下記のHPは素晴らしいです。ただし、電車利用の場合、現地での移動が難しいですね。何とかいい方法はないでしょうかね。

●「地球ふしぎ大自然 東京発1時間の大湿原」←必見です。見逃しのないよう今からカレンダーにメモしておこう!
 3月7日(月)20:00〜20:43NHK総合・地上デジタル・本放送
 3月11日(金)1:00〜1:43 再放送

●柴田さんのHP
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/nikki/new-watarase/last/last.htm

フィールドエッセイ更新のお知らせ 「f-essay280」「281」  
唐沢孝一 2005/2/6(日) 18:18:20 No.20050206234119 返信 削除
218,863バイト 171,533バイト
「f-essay280」は、見沼たんぼで見つけた鷲神社、供養塔などです。

  「f-essay281」は、見沼に残る伝説です。公共事業に伴って戸惑う民衆の生活を想像してしまいました。

いづれも、下記をご覧ください。
   http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/ 「唐沢孝一」「エッセイ」の順にクリックしてください。

1.  唐沢孝一     2005/2/6(日) 23:41:19 No.20050206234119-2 削除
161,493バイト

エッセイ282「ヨシ原から湧き出るか、渡良瀬遊水池の猛禽類」も更新しました。 遊水池については282〜285の4回に分けての報告となります。
  
   http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/
    「エッセイ 282」

Re:カモのシンクロ - 正体不明のカモ 
松丸一郎 2005/1/29(土) 00:11:05 No.20050206215653 返信 削除
297,320バイト 291,562バイト
239,829バイト 256,904バイト
唐沢先生、「カモのシンクロ」に登場したカモの、単独の写真を載せてみます。
あの部分はあっちのカモ、この部分はこっちのカモに似て・・・
カモに「正体を当ててみなっ」と、試されている気分です。

1.  唐沢孝一     2005/1/29(土) 20:46:15 No.20050206215653-1 削除
松丸様
鮮明な画像、有難うございました。野鳥に詳しい蓮尾純子さんに画像を送ってみていただきました。「スズガモ雄(エクリプス)ではないか・・・」とのことです。雌雄あり、エクリプスあり、雑種あり・・・、となるとカモ類は一筋縄では行きそうにありませんね。


2.  松丸一郎     2005/1/31(月) 22:41:09 No.20050206215653-2 削除
「スズガモ雄(エクリプス)かもしれない」・・・てっきりメスのカモとばかり思いこんでいました。もっとも、複数のホシハジロの中に紛れていたので、一番最初は、ホシハジロのエクリプスって黄色い目をしていたっけ? スズガモに似てはいるがこんな内陸には、まず来ないだろうしなぁ、などと悩んだのが始まりでしたが・・・
本物のカモに、”カモにされている”私かな??(おやじギャグの飛び出す年代です。)


3.  唐沢孝一     2005/2/6(日) 15:47:55 No.20050206215653-3 削除
蓮尾純子さんより再びのメールをいただきました。今度は、仲間うち4名でじっくりと写真を検討したとのこと。その結果は以下のようでした。
  「・・・意見がわかれて、1名がキンクロ、他3名がスズガモ、という判断。
 スズガモ派は、背中に灰色が入っていることと全体の風貌から。(下尾筒に
白が入るのはエクリプスの場合は時々あるようです) キンクロ派は、嘴爪の
黒が広く入っているところから。確かにそのとおりなので、ちょっと混血なの
かもしれませせん。」
   混血の可能性があるそうです。


4.  松丸一郎     2005/2/6(日) 21:56:53 No.20050206215653-4 削除
696,425バイト

唐沢先生、そして蓮尾様はじめ検討していただいた方々、有り難うございました。
三番瀬のスズガモで似た個体がいないかと、撮影した画像(添付)を眺めてみたりしたのですが、似ているところも似ていないところもあって・・・ 今まで撮影したキンクロもしかり。やはり混血なのでしょうか? これからは目立つオスばかりでなく、もっとメス(あるいはメスに似たオスのエクリプス)にも注視した方がいいカモ、と反省。
それにしても添付画像は、後方にオオバンが集団でいるのがちょっと不思議(不気味)な感じです・・・

ミヤコドリの食餌風景@三番瀬 
松丸一郎 2005/2/5(土) 23:46:30 No.20050206114734 返信 削除
689,233バイト 291,089バイト
夕方16:00過ぎに三番瀬にいってみました。
引き気味の浜辺ではハマシギに交じってやや大きめの鳥が。
ミヤコドリが食餌の最中でした。
貝をクチバシに挟み込んでは運び上げ・・・
逆光気味で浮かび上がるシルエットから浮かび上がってきた言葉は"漁夫の利"の「シギとハマグリ」(笑)
この故事の「シギ」って本当はミヤコドリのことなのでは?と思える光景でした。
P.S. 三番瀬にはカメラマンが多かったのですが、ミヤコドリには関心がない様子・・・東京湾の夕焼けを狙っていたのでした。

1.  唐沢孝一     2005/2/6(日) 11:47:34 No.20050206114734-1 削除
ミヤコドリの写真、拝見しました。
5枚の写真のうち、2枚は明らかに「貝」をくわえて手こずってますね。「漁夫の利」「鷸蜯(いっぽう)の争い」とは、まさにこんな自然観察をベースにした諺だったんですね。昔の人は素晴らしいバードウォッチャーだったことを改めて知りました。
それにしても、こんなシーンを私も見てみたい・・・と思いました。

東京駅の地下ホームで、シダ類の幼体を見つけました・・・  
唐沢孝一 2005/1/28(金) 09:20:54 No.20050204223438 返信 削除
191,661バイト 136,343バイト
東京駅の総武・横須賀線(地下にある1番ホーム)の線路脇で緑色の植物がはえているのを見つけました。わずかに水が滲み出でおり、蛍光灯の下で光合成をしてようです。こんな過酷な環境でよくも育っているものだ・・・と感心してしまいました。
この写真だけで、どんなシダ類なのか見当がつくでしょうか?シダに詳しい方がいましたら教えて下さい。
  下記、「フィールドエッセイ273」に関連記事を書きました。
      http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/
           「唐沢孝一」「エッセイ」の順にクリック。

1.  唐沢孝一     2005/1/30(日) 19:08:58 No.20050204223438-1 削除
1月29日、植物に詳しい久保田さんより「ホウライシダ」であることを教えていだだきました。
  総武線の西船橋駅ホームの下にも沢山のシダが生えていますが、ひょっとしたら、電車によって胞子が東京駅の地下深くにまで運び込まれたのかもしれません。
下記の「フィールドエッセイ273」に補足記事を追加しました。
  http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/  
   「唐沢孝一」「エッセイ273」の順にクリック→追加した補足記事


2.  唐沢孝一     2005/2/4(金) 22:34:38 No.20050204223438-2 削除
199,017バイト

2月4日(金)、見沼田んぼからの帰路、西船橋駅ホームの下に繁茂しているシダ類を撮影してきました。前々からシダ類の緑の葉が繁っているのは知ってましたが、東京駅の地下にも同じシダ類が生えていることを知り、興味がわきました。
写真のように、ホーム下の線路脇にはびっしりとホウライシダが生えています。よく見ると、クサソテツなどのシダ類が何種類か混じっていました。これらの胞子が総武快速の電車の車体に付着し、東京駅の奥深くにまで運び込まれたのであるまいか・・・、というのが私の推理です。

キジバトがついばんだ実は何でしょうか・・・? 
唐沢孝一 2005/2/2(水) 16:22:49 No.20050204183338 返信 削除
108,892バイト
「彩湖」(うらわ市)でキジバトを観察していたとき、偶然、何かの種を食べるのを撮影しました。詳しくは「エッセイ278」に記しましたが、何の種でしょうか? 湖に近い岸辺の草地での出来事でした。

http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/「唐沢孝一」「エッセイ278」の順にクリックしてください。

1.  朝比奈邦路     2005/2/3(木) 13:42:50 No.20050204183338-1 削除
町田の朝比奈です。唐沢先生「新掲示板」運用開始、おめでとうございます。
先生をはじめ、投稿者の方の質の高い写真が見れて大変参考になります。
ところで、キジバトの食べている実は、エゴノキの実の外皮をむいた状態にも見えますが如何でしょうか?ただエゴの実は、この時期の落果したものはこんなに光沢はありませんし、形も球形すぎるのでちょっと違う様な感じもしますが…
 以前自分の観察エリアで、キジバトがエゴの実を木からむしり採って食べているのを目撃し、写真に撮ったことがあるので、ちょっと気になりお知らせしました。普通、エゴの実はヤマガラ以外はほとんど食べないので印象に残っています。また、以前のエッセイの中で伊豆の山奥でアオサギをご覧になって不思議な感じがした旨、書かれていましたが、付近に養魚場があるのではないでしょうか?私の観察では、かなり山奥でも、ニジマスやヤマメなどの養魚場がある所にはよく現れます。


2.  唐沢孝一     2005/2/3(木) 19:08:39 No.20050204183338-2 削除
朝比奈様  コメント有難うございました。 とても参考になりました。褐色の球形の実ですが、エゴの実かもしれませんね。彩湖の湖畔にはエゴノキはたしか数本あったような気もします。ただし、ご指摘のように光沢がありすぎること、キジバトがつついていた場所が樹木のない草地だったことなどから、さらなる検討がひつようかな・・・と思っています。

エッセイで記した、伊豆の山中の滝にアオサギが飛来した件ですが、養魚場があるとすれば「納得」です。有難うございました。


3.  唐沢孝一     2005/2/4(金) 18:33:38 No.20050204183338-3 削除
300,352バイト

2月4日(金)、見沼たんぼ(さいたま市)に自然観察大学で野外観察会を行う場所の下見に行ってきました。その時、民家の庭木として植えられたモチノキの下に多数の果実が落ちていました。見ると、緑色、赤色、それに褐色のものも混じっていました。「色といい、サイズといい、この褐色の果実がキジバトの食べていた果実ではないだろうか・・・?」と思ったのですが、どうでしょうか。
  写真は、地面に落下したモチノキの果実です。
  ただ、モチノキの果実の褐色は、ちょっと色つやがよくないので、その点が気がかりでした。更なる検討が必要かもしれません・・・。

若いルリビタキ 
望月昶孝 2005/2/4(金) 10:19:05 No.20050204181006 返信 削除
630,909バイト 450,858バイト
788,881バイト 541,645バイト
新宿の会の望月です。久しぶりの洗足池報告です。
若いルリビタキ(と思われる)鳥が餌付けをされて居ます。若いので、まだ尾のところしか青くなっていないと知り合いの人の言。
他にも餌付けに来る鳥がいるようです。
ほしごえ(ほしごい・・・ゴイサギの幼鳥)が1月にいましたが、それは
餌付けと無関係です。最近は姿を消しました。

1.  唐沢孝一     2005/2/4(金) 18:10:06 No.20050204181006-1 削除
望月様  洗足池の自然情報有難うございました。ルリビタキに餌付けする行為はあちこちで流行ってるのでしょうか。私も、冬の明治神宮(内苑)で、カメラマンが撮影するために餌付けしていたのを見たことがあります。餌付けによる撮影は、賛否両論がありますが、どんなものでしょうか?
  洗足池といえば、昨日、講演で「自由が丘駅」近くにある緑ヶ丘文化会館というところに行ってきましたが、東急大井線の駅に「洗足駅」とか東工大のある「大岡山駅」などがありました。洗足池というのはその近くでしょうか?

ヨシガモの居眠り泳法  
唐沢孝一 2005/2/3(木) 22:25:59 No.20050203222559 返信 削除
187,322バイト
彩湖(埼玉県)でヨシガモの12羽の群れを観察しました。目のところに白い点があるので目を開けているように見えるのですが、本当は目を閉じているのです。それでいて、しっかりと岸辺にいるこちらを意識しならか泳いでいるのには驚きました。名付けて「ヨシガモの居眠り泳法」。

詳しくは、下記の「フィールドエッセイ279」に掲載しました。

   http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/「唐沢孝一」「エッセイ279」の順ににクリックしてください。

「フィールドエッセイ276」更新しました。 
唐沢孝一 2005/2/1(火) 22:53:05 No.20050201225305 返信 削除
59,727バイト
フィールドエッセイ276「ヒヨドリたちの新食事メニューとは・・・?」を掲載しました。
 新メニューは左の写真です。
 詳しくは下記をご覧ください。
 http://www1.odn.ne.jp/~aab87210/ 「唐沢孝一」「エッセイ」の順にクリックしてください。

新・掲示板の本格運用に入ります、ご活用ください・・・  
唐沢孝一 2005/2/1(火) 22:25:31 No.20050201222531 返信 削除
明日、2月2日(大安吉日)をもってこの「新・掲示板」の本格運用に入る予定です。
  1月24日に開設してから約1週間で1300回を越えるアクセスをいただきました。この間、いろんな機能チェックを行い、問題点のほとんどは佐藤昌信氏によって解消してもらいました。今後とも積極的にご活用ください。
「新・掲示板」の主な特徴としては、
(1)デジタル画像も掲載できます。
(2)メールアドレスを記入すると、返信がもらえます。ただし、メールアドレ スを他者に知られることはありません。
(3)パスワードを記入しておくと、後で自分自身で削除することもできます。
      (実際に投稿し、削除をお試しください。)

以下の点をにご留意ください。
(1)この掲示板に不適切と判断した場合は管理人(唐沢)により削除される場合があります。
(2)投稿した画像資料の著作権は、投稿者に帰属します。
(3)投稿は本名でお願いします。
(4)その他、不都合が生じた場合は唐沢までご連絡ください。


[ 1 .. 720 721 722 723 724 725 726 727 728 729 ]  

MiniBBS