3/2 鎌ヶ谷市郷土資料館主催の「春の自然観察会」 
唐沢孝一 2024/3/2(土) 23:42:56 No.20240303000024
614,134バイト 462,450バイト
221,323バイト 143,686バイト
かれこれ30年ちかく実施している鎌ヶ谷市の「春の自然観察会」を、市内大津川沿いで実施しました。寒い日でしたが、小高さんが投稿されたように、猛禽類も出現。カワセミも3〜4mまで接近できました。
植物も、オオブタクサ(一年草)とセイタカアワダチソウ(多年草)の生活のちがい、ホトケノザやヒメオドリコソウなどの早春の植物の花の生態も観察できました。そして、ハイライトは、アズマヒキガエルが産卵した大量の卵塊でした。(地元の方によれば、2/25の日曜日には既に産卵していたとのことです)。

写真
「清流がもどってきた大津川」「アズマヒキガエルの卵の観察」
「杭にとまって獲物を狙うカワセミ(♂)」「カントウタンポポの花(セイヨウタンポポの遺伝子がちょっと混じっているようにもみえますが・・・)」

1.  唐沢孝一     2024/3/3(日) 00:00:24 No.20240303000024-1
466,751バイト

大津川の岸辺で撮った記念写真です。小学2年生から80歳代まで、一緒になって楽しい半日を過ごすことができました。お疲れさまでした。

3/2に観察した主な動植物 (順不同)
■野鳥
オオタカ、ハイタカ、ハシブトガラス、トビ、カワセミ、カルガモ、マガモ、カワラヒワ、アカハラ、ツグミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、ウグイス、ヒヨドリ、アオジ、モズ、
■植物  オオブタクサ、ススキ、セイタカアワダチソウ、ホトケノザ、ヒメオドリコソウ、センダングサ(種子)、カントウタンポポ、セリ、ナズナ、
■その他  アズマヒキガエル(卵塊)、アズマモグラ(モグラ塚)、ミノムシ(梅の枝)


返信投稿

投稿者
メールアドレス
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

掲示板に戻る      唐沢孝一のページに戻る