尾羽の無いベニマシコ続報B 
小高洋子 2024/3/24(日) 21:48:11 No.20240329234726
811,092バイト 846,192バイト
934,844バイト 921,325バイト
今日撮ったベニマシコの中に、2月に見つけた尾羽の無いベニマシコと思われる個体を確認しました。すっかり尾羽が伸びて識別が困難になっていましたが、目先の色づきの特徴から例の個体だと判断しました。このエリアには5羽のベニマシコが来ています。赤の濃い成鳥雄・若雄・成鳥雌・縦斑が濃い雌、そして尾羽の欠損した雌(若雄?)です。これでもう渡りは大丈夫かな?
比較のために過去の写真を並べてみました。2月20日・2月24日・3月6日・3月24日(枝被りですみません)の順です。

1.  小高洋子     2024/3/24(日) 21:56:56 No.20240329234726-1
822,350バイト

3月6日に投稿した写真の中で、これは別の個体でした。お詫びして訂正します。


2.  唐沢孝一     2024/3/25(月) 00:47:35 No.20240329234726-2
こうして写真を並べてみると、尾羽の再生がよくわかりますね。貴重な観察を有難うございました。

実は、私のフィールドエッセイで「見沼田んぼで見たベニマシコ」について作成中です。その中に、この、尾羽のことにも触れたいと思います。どうぞ宜しくお願いします。


3.  小高洋子     2024/3/25(月) 13:40:15 No.20240329234726-3
唐沢先生、了解しました!


4.  唐沢孝一     2024/3/29(金) 23:47:26 No.20240329234726-4
361,908バイト

フィールドエッセイ2111回「いい日旅立ち〜ベニマシコに愛をこめて」を掲載しました。
小高さん、写真の借用、有難うございました。

   http://www.zkk.ne.jp/karasawa/bbs1/imgbbs.cgi
         →「フィールドエッセイ」をクリックして下さい。

写真「イヌコリヤナギの花芽を食べるベニマシコの雄と雌」


返信投稿

投稿者
メールアドレス
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

掲示板に戻る      唐沢孝一のページに戻る