種をまいたイヌノフグリが成長してきました 
川関 玲 2024/2/7(水) 16:22:24 No.20240227000615
963,391バイト 930,194バイト
2023年4月の観察会の時に採取したイヌノフグリの種を10月22日に撒きました。2つの鉢に12づつ撒いたところ10月26日に発芽しました。半分以上が発芽したようでしたが、出てきたのはイヌノフグリの葉に似ても似つかぬ楕円形のつるっとした双葉だったので、ずっと別の雑草だと思って数えたり写真を撮ったりせず失敗しました…

その後大雨が降った際に、根が浮き上がって枯れてしまったものがあり、残ったのは一鉢に3本づつとなりました。12月に入ってからやっとイヌノフグリだと認識できる姿となりました。手前に2枚写っているのが成長した双葉です。

1.  唐沢孝一     2024/2/8(木) 18:01:39 No.20240227000615-2
イヌノフグリの、種子から発芽、双葉、そして幼体へと生長していく様子、拝見しました。写真もとても綺麗に撮れていますね。さて、この後、2月〜4月と月日が経って、4月の観察会で種子を採集した時のイヌノフグリになるまでのようすが、どうなるのか・・・、とても楽しみです。
帰化植物のオオイヌノフグリは、都会の空地でも普通にみられますが、イヌノフグリ(在来種)は、最近はとても少なく、珍しくなってしまいました。鉢植えのイヌノフグリを丁寧に、時間をかけて観察してみると、イヌノフグリがなぜ減少してきたのかの手がかりがえられるかもしれません・・・。またの続報をお待ちします


2.  川関 玲     2024/2/21(水) 07:08:57 No.20240227000615-3
904,721バイト

昨日、とても可愛らしい花が咲きました。
が、期待した花とはちがう白い花でした!
これはもしかして、コゴメイヌノフグリでしょうか?


3.  唐沢孝一     2024/2/21(水) 09:25:01 No.20240227000615-5
199,416バイト

白花にはびっくりです。イヌノフグリの花は「白色」ではないですね。改めて鉢植えの写真をみると、茎に長い毛がはえており、ご指摘のコゴメイヌノフグリにそっくり。昨年4月の観察会の帰りに採集した種子はコゴメイヌノフグリだったようですね。あの時は、花が終わり果実のみをみて、イヌノフグリと思ってしまいました。コゴメイヌノフグリに訂正します。混乱させてしまい、申し訳ありませんでした。
  もし、川関さんが種子をまいて発芽を観察していなかったら、とんだ間違いになるところでした。また、(私にとっては) 誤りに気付いたことが、なんだかとても新鮮な発見をした気分です。有難うございました。
ちなみに、昨年4月に撮影したコゴメイヌノフグリ (撮影時にはイヌノフグリだと固く信じてましたが・・・)の写真を掲載ます。川関さんちのこの白い花がやがて実ををむすび、この写真のようになるのかどうか・・・、楽しみです。


4.  川関 玲     2024/2/21(水) 11:57:42 No.20240227000615-8
ありがとうございます。 花が咲いていない時に見分けるのが難しいこと、また別の投稿で、葉序や鋸葉の数や繊毛などに注目すべきことなど学ぶことができました。 Veronica属は可愛らしくてよいですね!


5.  唐沢孝一     2024/2/27(火) 00:06:15 No.20240227000615-10
150,788バイト

今日(2/26)、我が家でも、鉢植えのVeronica属の花が咲いて、びっくりです。川関さんのところと同じ、純白の花でした(→写真)。コゴメイヌノフグリでした。また、川関さん宅では2/20に開花したとのことなので、市川市の我が家より、1週間ほど早かったようですね。

ちなみに、同じ植木鉢から芽生えたもう一種も開花し、こちらはフラサバソウでした。フラサバソウは、茎や葉に長い毛が密生し、大きな双葉がまだついています。


返信投稿

投稿者
メールアドレス
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

掲示板に戻る      唐沢孝一のページに戻る