我孫子駅北口のムクドリ 
為貝 和弘 2014/6/23(月) 11:06:53 No.20140701014224
69,924バイト 38,412バイト
我孫子駅北口ロータリーの真ん中にケヤキの大木があり、いつの頃からかムクドリの塒になっていました。
記憶が定かではありませんが、最初の頃はスズメの塒だったような気がします。
6月になるとムクドリが夕方頃からムクドリが集まりだし、鳴き声と糞で迷惑に思っている市民も多かったと思います。

そこで、市が今年になってとった対策が、ケヤキの木をネットで被い、ムクドリが塒として利用できなくすることでした。
その結果は、どうなったと思いますか。ムクドリは来なくなったと思いますか。

残念ながら、ムクドリはロータリーの別の場所にあるサクラの木を塒として利用するようになり、相変らず塒入りの時はギャーギャーと賑やかな鳴き声を響かせています。ただ、サクラの木の場所が、タクシーとか人が集まる場所とは、少し離れているので、糞の被害は少しは減ったかもしれません。

このムクドリの塒問題で、悩まされている場所はあるようですが、その場所をブロックしても、結局は他の場所に移るだけ(人の望む場所には移動してくれないようですが)、なんかあまり根本的な解決にはなっていないようです。

我孫子市は、山科鳥類研究所や鳥の博物館があり、一番効果的な方法がとれる市だと思うのですが、今回の件を見ているとどうなんでしょうか。
それとも、今回のケヤキをネツトで被うというのは、ある計画の一段階で、それに続く第二段階、第三段階と、計画があるのかもしれませんが。

これからも、経過を見ていきたいと思います。

1.  唐沢孝一     2014/6/23(月) 22:30:55 No.20140701014224-1
我孫子駅北口のムクドリの集団塒の情報、有難うございました。ケヤキの枝を落したりネットをかぶせてしまうのは、湖北駅でもみたことがあります。東武線の越谷駅(だったかな・・・?)、総武線の津田沼駅周辺でも、駅前の大きな木にネットがかぶせられていました。良い方法はないものでしょうか・・・(?)


2.  唐沢孝一     2014/6/28(土) 15:46:59 No.20140701014224-2
今朝の朝日新聞(千葉県版)に「ムクドリ樹上で大合唱、夕方集結、大量の糞」の見出しで千葉市中央区の緑地(葭川公園)での集団ねぐらの記事が掲載されていました。
頭の痛い問題ですが、千葉市環境保全課の担当者は「対策は難しい」。追い払っても別の場所に移動し、そこでまた問題となる。葭川公園のムクドリも、約50mはなれた中央公園のねぐらを追い払ったところ移動してきたという。上田恵介氏は「ムクドリが集るのは都市緑化が進んだため」とコメントし、解決策には触れていない。越川重治氏は、「糞害の比較的少ない樹木に誘導し、鳥との共存」を提案している。
    (県内版なので、千葉県内の人しか読めませんが、ご参考までに)



3.  為貝 和弘     2014/6/28(土) 22:03:44 No.20140701014224-3
47,034バイト

私も朝日新聞ちば東葛版に記事がでているのを見ました。

「我孫子市では、こうした取り組みをを既に始め、比較的人通りの少ない道の木にムクドリ防止のネットをわざと付けず、ねぐらにしやすいようにしている」と書いてありました。

確かに、我孫子駅北口ロータリーの真ん中にあるケヤキが塒にされている時は、ムクドリの群れが我孫子駅変電所の電線の上に一度集まり、それから塒入りしているようでした。これだと一番人が通る道の上を通りますね。
今は、人通りが多いところとは反対側のソメイヨシノを塒にしていますから、糞による被害はだいぶ減っているのではないかとは思います。

あと、今日気づいたのですが、ロータリー周辺に植えてあるユリノキをスズメが塒にしているようです。18時過ぎに塒入りしているスズメを沢山みました。
他に別の種類の木が一本あり、そこも塒にしているようです。

今後に注意して見るつもりです。


4.  為貝 和弘     2014/6/28(土) 22:04:52 No.20140701014224-4
54,985バイト

もう一種類の木です。


5.  唐沢孝一     2014/6/29(日) 14:51:07 No.20140701014224-5
202,465バイト

ムクドリの集団塒があり、ネットをかけていたのは越谷駅ではなく、春日部駅のイチョウでした。樹高20mもの樹木全体に網をかけいました。木が大きすぎて、写真はその一部した写っていません。


6.  野長瀬雅樹     2014/6/30(月) 14:12:53 No.20140701014224-6
327,867バイト

東西線行徳駅近くの電線にも集まっています。
電線には鳥よけのトゲが設置されましたが、
トゲとトゲの間にすっぽりととまるようになりました。
更にトゲの上にワイヤーが張られたようですが、
今度はその上にもとまっているようです。


7.  越川重治     2014/7/1(火) 01:42:24 No.20140701014224-7
138,995バイト

唐沢様皆様   我孫子駅北口のねぐらですが、ここは2011年の8月よりできたものです。突然にねぐらが出現した理由は、大きなねぐらのあった取手駅前で大規模な強剪定が行われ、居場所がなくなった個体がとなりの天王台駅に移動したのですが、急激な増加(1600→3900)に対応できず、一部が我孫子駅に来たものです。朝日新聞の記事でも言ったのですが、自分の自治体からいなくなってもどこか別の場所に行き、被害は益々拡大していきます。そこで我孫子市などでは、全てを追い出すのではなく、比較的被害の少ない場所はあえて追い出しを行わない共存策をとるようにアドバイスをしています。無理な追い出しは、行徳駅や津田沼のように電線やビルの看板などにねぐらをとり、周年ねぐらになってしまいます。写真は人工物に移動した昨年の津田沼ねぐらです。


返信投稿

投稿者
メールアドレス
(1) 投稿文
(2) 画像を投稿にする場合はこちらをクリックしてください→ 画像
(3) パスワード(4〜8文字)を入力してください→ (投稿文を削除する際に使用します)
(4)   

掲示板に戻る      唐沢孝一のページに戻る