フィールドエッセイ「旅と自然の心象スケッチ」 第1623回
謹賀新年 2017年(平成29年)



平成29年の新年のご挨拶を・・・・
と思いながら、年末年始正が矢の如く過ぎてしまいました。
いつもカラサワールドにご支援をいただいている皆さん、あるいは、読者の皆さん
鳥や自然観察の仲間の皆さん、鳥関係の研究者の皆さん
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

年末・年始、体調を崩してしまい
家でゴロゴロ、ブラブラしていました・・・・、が
動かないともっと悪くなるのでは・・・、という脅迫概念に駆られ
久しぶりに高尾山のシモバシラの写真を撮ろうと計画したのですが、やはり駄目でした。
それでも、今年はきっと良いことがある・・・・、あって欲しい
そう思いながら、江戸川で真っ赤な夕日を眺めたり
ご近所の庭に植えられている果実など
身近なところで自然観察をし
1月5日には諏訪神社で
魔矢を購入しました


江戸川の夕日、市川からの夕日を観ていると
巨大都市のビル群が遠望できます。
東京って何なんだろうか・・・
いつもそう思います。


お正月の楽しみの一つである賀状
炬燵にもぐり込み、ミカンを食べながら、
いただい賀状で住所や安否の確認などをしました。
教え子や元同僚、鳥の研究仲間、自然観察会の仲間など数百通・・・
その中で、ちょっと気がかりな賀状が一通ありました。

永らく お世話になりました
以降の年賀状はご遠慮させていただきます。
有難うございました。
皆様の益々のご多幸お祈りいたします。


深沢幸雄先生からでした。
92歳のご高齢とのことなので
「賀状を出せなくなるのも致し方ないのかな・・・」
「毎年、カラフルな銅版画の賀状を楽しみにしていたのに・・・・」
一抹の寂しさと共に、いずれは自分自身のこととして
心の奥深くに受容したつもりでした・・・

数日後、
事態は急展開しました。

旧知のKさんからの衝撃的な電話
「深沢先生、亡くなられました・・・、1月2日11時40分・・・、葬儀は・・・・・」
運命を予感していたかのような・・・

「永らくお世話になりました・・・・、
以降の年賀状はご遠慮させて・・・・・・」


何回も、何回も
賀状を読み返しました。

銅版画として世界的に活躍された深沢先生
多摩美術大学名誉教授、享年92歳。元千葉県立市原高校同僚・・・・
1/8(日)、千葉県市原市牛久の葬儀に参列
別れを惜しみました。


葬儀場に展示された作品の一部
後列左から「黄昏銀座」(2000)、「憂愁市街(迷路)」(1985)、「凍れる歩廊(ベーリング海峡)」(1978)

★深沢幸雄 wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B7%B1%E6%B2%A2%E5%B9%B8%E9%9B%84
★作品 佐倉市立美術館(収蔵作品)
http://www.city.sakura.lg.jp/sakura/museum/exhibition/hukazawa-douhanganomiryoku.html

公私にわたり
永きにわたりご厚誼いただきましたこと
感謝と哀悼の意を表します。 合掌

人の生死に盆も正月もあリません。
1年のスタートである「1月1日」、なぜこの日が年始なのか・・・、その根拠も実は不可解そのもの。
グレゴリオ暦といえども不確実な部分があり、そんな時間軸の中で私どもは生きています。
この年末年始は、旧暦、新暦、グレゴリオ暦
そして「二十四節気」などに関して
調べごとをしていました。
(目まいの原因の一つでした・・・)

詳しくは、春に出版予定の
『季節の生きもの観察手帖』(NPO法人自然観察大学編)
二十四節気・七十候で楽しむ自然観察
ご期待ください。

2017年に入り
はやくも自然観察会が続きます。


1月6日、品川自然観察会で「清澄庭園の観察会」


1月11日、カラサワールド八潮の会で「じゅん菜池公園の観察会」


1月12日、木鳥会(目黒区)で「上野公園・不忍池 観察会」

この後、1/17日カラカワ自然観察会、1/18日 カラサワールド品川の会
1/22日、自然観察大学によるテーマ別観察会「江戸東京の自然と歴史」の観察会・・・・」
2月も充実した観察会、そして3月には「沖縄ヤンバルの森」を目指しています。
「唐沢先生と行く沖縄ヤンバルの旅」 、定員に達しキャンセル待ちとなりました。
北海道から沖縄、台湾、パプアニューギニアまで
ユーラシア大陸辺縁の島々の自然が、
頭の中で少しず繋がってきて・・・
とても楽しみです。

一方、カラサワールド自然基金による出版
『台湾の鳥・生態小図鑑』、初校ゲラが出できたところです。
これまでの生態小図鑑とちょっと違うのは、文章が僅かながら増えました。
編集をお願いしている仮谷道則さんが気合を入れて取り組んでくれてます。

すでに始まり、
走り始めている2017年ですが
皆さんのご健勝、ご多幸をお祈り致します。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
追記
下記の「掲示板」へのアクセス数
2017年元旦に107万回、1月18日現在は110万回となりました。
多様で内容のある自然情報、お待ちしています。

掲示板
: http://www.zkk.ne.jp/karasawa/bbs1/imgbbs.cgi


唐沢孝一のページに戻る
エッセイの目次に戻る